友達と再開して、久しぶりな感じがしないねぇなんてことがありますが、
twitterはじめて、おはよーとか日常の些細なことをつぶやいているうちに、
距離感の変化をやっと実感してきました。
ここにいるけど、ここではないどこかにいてもおかしくない自分。
使い古された仮想空間って言葉も、モデルでは理解してたけど、いまいちピンときてなくて。
昨年末から東京→広島→福岡と移動してきて、自分の身体性が濃い状態で残ってるとこの友達とつぶやきあってるのが大きいのかもしれないですね。
どのような体験も身体ベースです。
篠栗線で渋谷に着くかもなんてつぶやいたことがありますが、もうごっちゃごっちゃなんです。
地図が本当に記憶でできてて、吉塚のとなりが広島でそのとなりに新宿があったりするんじゃないかって感じるんです。
あぁこれのことかと感じています。
日々移動しまくってる人とかすごいめちゃめちゃなのかな。
そう考えると、三拠点居住とかできそう。楽しそうですね。
今日は、福祉施設のエスキス。
悪くない程度でまとめちゃだめだ!!!
明日待ってろよ!
2010/01/26
2010.01.26 no_1
今日から走りはじめてます。
朝の空気を吸いながらとか思ってたんですが、
からだばらばらです。
たった30分で。
これじゃいいものできないよね。
少しずつ。
小説みたいに最初はしんどいもんです。
朝の空気を吸いながらとか思ってたんですが、
からだばらばらです。
たった30分で。
これじゃいいものできないよね。
少しずつ。
小説みたいに最初はしんどいもんです。
2010/01/25
2010.01.25 基礎体力元年
今日は給料日でしたね。
ボスの粋な計らいか思ったより、多くもらっちゃいました。
まだ、引っ越し貧乏ですが。
本日、事務所のホームページリニューアルが終わりました。
はじめてホームページビルダーで一からつくってみました。
そんなにややこしいことはしてないので、ビジュアルの整理と、全体構成の理解といった程度でしょうか。
こんな感じなんでのぞいてやってください。
コンテンツはほとんどが引き継ぎです。
ホームページもそうだけど、今年はこれまでやってなかったことを片付ける年にしなさいとおみくじ(広島護国神社と太宰府天満宮)に書いてあったのでそうします。
・一級建築士
・規則正しい生活
・○イエット
・資本金を貯える
何事も丈夫な土台から。
基礎体力元年。
ところで、これたまらんです。ベース強めで。
ボスの粋な計らいか思ったより、多くもらっちゃいました。
まだ、引っ越し貧乏ですが。
本日、事務所のホームページリニューアルが終わりました。
はじめてホームページビルダーで一からつくってみました。
そんなにややこしいことはしてないので、ビジュアルの整理と、全体構成の理解といった程度でしょうか。
こんな感じなんでのぞいてやってください。
コンテンツはほとんどが引き継ぎです。
ホームページもそうだけど、今年はこれまでやってなかったことを片付ける年にしなさいとおみくじ(広島護国神社と太宰府天満宮)に書いてあったのでそうします。
・一級建築士
・規則正しい生活
・○イエット
・資本金を貯える
何事も丈夫な土台から。
基礎体力元年。
ところで、これたまらんです。ベース強めで。
2010/01/24
2009.01.23 建築九州賞&卒計
住宅部門の途中から建築九州賞にいってきました。
住宅の評価は非常に難しいと思います。作家とクライアントの言葉だけで語ることができるので。
素直にきれいで気持ちの良さそうなものか、形態的な特徴を出してごてごてしてしまったものに分かれているなと感じました。
地域性なのか、選択の末なのかゆったりした住宅が多く、社会的な問題の接続が見えず、批評が困難と感じたのかもしれません。しかし、質の高い住宅もありました。
一般部門に関しては、勉強するつもりで聴いていたのですが、同じオフィスの空間を組織の設計事務所がやっていても、人による質の差があり、興味を持ちました。
大きな建物の地域性、使い古されたコンテクストではない拠り所、大きなテーマだと思います。
総じて一定の高い質をもった建築群でしたが、模範解答へどれだけ近づけるかという空気感があり、時代の要請なのだろうと解釈しました。
深夜に院生室へ行き、卒計を少し見て、
これも時代の空気か?
いいだろうと思われることをやろうなんてしなくていいのに。
もう少し、逆に冷静に自分に求められていることを考えてもいいんじゃないかな。
もっと遠くに重たい球を飛ばしたいと僕は思いますよ!
住宅の評価は非常に難しいと思います。作家とクライアントの言葉だけで語ることができるので。
素直にきれいで気持ちの良さそうなものか、形態的な特徴を出してごてごてしてしまったものに分かれているなと感じました。
地域性なのか、選択の末なのかゆったりした住宅が多く、社会的な問題の接続が見えず、批評が困難と感じたのかもしれません。しかし、質の高い住宅もありました。
一般部門に関しては、勉強するつもりで聴いていたのですが、同じオフィスの空間を組織の設計事務所がやっていても、人による質の差があり、興味を持ちました。
大きな建物の地域性、使い古されたコンテクストではない拠り所、大きなテーマだと思います。
総じて一定の高い質をもった建築群でしたが、模範解答へどれだけ近づけるかという空気感があり、時代の要請なのだろうと解釈しました。
深夜に院生室へ行き、卒計を少し見て、
これも時代の空気か?
いいだろうと思われることをやろうなんてしなくていいのに。
もう少し、逆に冷静に自分に求められていることを考えてもいいんじゃないかな。
もっと遠くに重たい球を飛ばしたいと僕は思いますよ!
2010/01/20
2010.01.19 name card
名刺のデザインは好きにしていいよとのことだったので、自分が出す時に気持ちよく出せる名刺つくりました。
載っけてるのは裏面、英語のほうです。最近お気に入りのcentury gothicのitalic。
仕事の方はというと、デイケアセンターのコンペお手伝いとホームページ刷新がようやくはじまった感じで、すこしずつ環境に慣れてきてます。
福祉施設はこれまであまり勉強したことがなかったのですが、
高齢者福祉施設の在り方→おっきなハコではない集まる空間の在り方→集まることで解決できる問題群(地域社会圏:山本理顕)→集まる単位→住居集合論?→原広司?
つながるつながる。
頭の中ぱかっと全部出して考えてみよう。
2010/01/15
2010.01.15 My daddy wore imitation PRADA.
さっき、テレビでやってた「プラダを着た悪魔」観ました。
主演の女優さんがとってもきれいなのですが、それは置いておいて、
ボスとアシスタントの物語として楽しめました。
思えば、働いてこのかたずっとアシスタントです。
1対1の上下関係ですから、人間同士だしもちろん理不尽なこともありますが、戦友というか、一般的な上司と部下という関係とはかなり異なると思います。喜んだり、ぶつかったり、悩んだり、感動したり、分け合うのですから。
特別な関係ですよ。
濃密です。
すごいよ、今回は約40歳違うんだから。
2009.01.14 職業的建築家
この本じつは、ず〜っと走りたいなぁと思っていた矢先に、逆走ダイアリー執筆中のUNDERCOVERのジョニオさんがランナーにはマストだってことで、本から入ってみようと手に取ったのです。
開けてみたら時間の使い方や、職業的小説家としての生き方まで書いてあり、とても参考になりました。
読み終わると、ぼくは職業的建築家になりたいんだ思い、最近悩んでいた胸のつっかえが取れたような気分です。
デザインをストイックに行うことと人生の限られた時間を楽しむことと金銭的な余裕というのは、それぞれ個人的なバランスがあると思いますが、どれかが無さ過ぎるとつらいですよね。
何も残ってないじゃないかと錯覚してしいそうです。
焦ってやるとどれかが欠落したまま進むことになりそうな気がします。
だから、長距離ランナーのゴールのように、目標を定めて、目の前の訓練を毎日積み重ねるのです。
健康な身体・精神から力強い建築が産み出されるのです。
刺すような冷たい空気を思いっきり吸い込むのも悪くなさそうなので、走り始めてみようかと思います。
2010/01/12
2010.01.12 big impact from ELECTRO MOVEMENT
2006年の9月頃にJUSTICEのWaters of Nazarethを聴いて、なんじゃこりゃ!!一瞬にしてヤラれて、どんどん掘っていくと世界中で似たような人間が同時多発的に増殖してるらしいってのがわかってきて、てっちゃんと学業そっちのけで、ずーーーっとmy spaceでCDも出してないようなアーティスト探して、落として聴いて、深夜建1に忍び込んでとにかくデカイ音で聴くのが楽しくてしょうがなかった。
それまで、音楽はヘッドホンかライブで聴くしかなくって、ライブってチケット買わないといけないし、個人的には気軽なもんじゃなかったからほとんどウォークマンだけで。そこに、クラブみたいに踊りながら酔っぱらって遊ぶのを知ってしまって、そりゃはまりました。
すごく気の合うネジがぶっ飛んだ友達と、ちっちゃなパーティをDIYでやって。
ほんとにだいすきなものとか時間を普段から一緒に遊んでる友達と共有できるのが、スペシャルな感じがして、こんな感じでずーっといたいなぁって思ってた。
ELECTROがくれたのは、自分たちの大切だと思うこととか、好きなものを集めて、自分たちなりに考えて表現していけば、面白い場所をつくれるということ。
あれを知ってしまったら、つまんないことなんてしてらんないんです。
とにかくいつも楽しすぎることを共有できること。
自由に。
それまで、音楽はヘッドホンかライブで聴くしかなくって、ライブってチケット買わないといけないし、個人的には気軽なもんじゃなかったからほとんどウォークマンだけで。そこに、クラブみたいに踊りながら酔っぱらって遊ぶのを知ってしまって、そりゃはまりました。
すごく気の合うネジがぶっ飛んだ友達と、ちっちゃなパーティをDIYでやって。
ほんとにだいすきなものとか時間を普段から一緒に遊んでる友達と共有できるのが、スペシャルな感じがして、こんな感じでずーっといたいなぁって思ってた。
ELECTROがくれたのは、自分たちの大切だと思うこととか、好きなものを集めて、自分たちなりに考えて表現していけば、面白い場所をつくれるということ。
あれを知ってしまったら、つまんないことなんてしてらんないんです。
とにかくいつも楽しすぎることを共有できること。
自由に。
2010/01/11
2010.01.11 何度も何度も見たこと
これから新しいステージに突入することを身体もわかっているのか、慣れ親しんだ風景が懐かしさとは別の感覚で、美しく感じられました。
川に映ったビル群は色のみに。
広島によくある風景。
ゆったりとした動き。
中・高6年間毎日見た風景。
なぞりながら見ること。
後ろの方の座席がすきで、電車が走る度に広がる風景が気に入ってて。
移動中に本を読んだり、CDウォークマン聴いたり。
移動しながら何かするのは、このころから好きで、今でも本読むだけに集中するってあんまりしない。
いっつも2つ以上のこと同時にしながらじゃないとなんだか落ち着かない。
実家のマンション。
要塞みたいだし、割と暴力的な建ち方してるけど、廊下側はなかなか面白いファサード。
センチュリーハウジングシステム(CHS)にて建てられてます。
このマンションモデルにした論文もあってびっくり。
しかし、マンションは管理(組合)が大事。
CHSのおかげもあってか、外壁の改修等メンテナンス状況が良いです。
廊下からの風景。
遠くまでスカーっと。
背の高いビルが増えました。
いつ見てもきれいな夕日。
肩の力抜いて、柔らかい力ためて。
久々の良い時間でした。
川に映ったビル群は色のみに。
広島によくある風景。
ゆったりとした動き。
中・高6年間毎日見た風景。
なぞりながら見ること。
後ろの方の座席がすきで、電車が走る度に広がる風景が気に入ってて。
移動中に本を読んだり、CDウォークマン聴いたり。
移動しながら何かするのは、このころから好きで、今でも本読むだけに集中するってあんまりしない。
いっつも2つ以上のこと同時にしながらじゃないとなんだか落ち着かない。
実家のマンション。
要塞みたいだし、割と暴力的な建ち方してるけど、廊下側はなかなか面白いファサード。
センチュリーハウジングシステム(CHS)にて建てられてます。
このマンションモデルにした論文もあってびっくり。
しかし、マンションは管理(組合)が大事。
CHSのおかげもあってか、外壁の改修等メンテナンス状況が良いです。
廊下からの風景。
遠くまでスカーっと。
背の高いビルが増えました。
いつ見てもきれいな夕日。
肩の力抜いて、柔らかい力ためて。
久々の良い時間でした。
2010/01/05
2010.01.05 今日からのこと
私、福岡は篠栗にあります永田建築事務所にて勤務することにいたしました。
常駐の所員は僕だけとなりますが、元所員の方々がサテライト事務所のような形でパートナーシップを組んでいるという事務所運営の方法です。
そのセンターに位置するという状況、、、
司令室にいるような、、、
ブレーンという響きがぴったりのような、、、
なんだかよさげな、、、
なにが起こるか予測がつきませんが、新しい環境に挑戦できるので楽しみです。
行ったら行ったで精一杯やるしかないしね。
雇用の環境もいいのです。
生きること、削りすぎたらいけんよ。
削りすぎん程度にガツガツね。
常駐の所員は僕だけとなりますが、元所員の方々がサテライト事務所のような形でパートナーシップを組んでいるという事務所運営の方法です。
そのセンターに位置するという状況、、、
司令室にいるような、、、
ブレーンという響きがぴったりのような、、、
なんだかよさげな、、、
なにが起こるか予測がつきませんが、新しい環境に挑戦できるので楽しみです。
行ったら行ったで精一杯やるしかないしね。
雇用の環境もいいのです。
生きること、削りすぎたらいけんよ。
削りすぎん程度にガツガツね。
2010/01/04
2010.01.04 未知のこと
そわそわがたまってます。
新しい環境に踏み出す時、必ず期待とも不安ともいえない微妙な心境が襲ってきます。
今度は少し、キャリア選択のベクトルを変化させたので余計かも。
建築的なスキルはもちろんだけれど、仕事のつくりかたも勉強したいなと考えています。
建築の世界は広大です。
さてと、進みますか。
新しい環境に踏み出す時、必ず期待とも不安ともいえない微妙な心境が襲ってきます。
今度は少し、キャリア選択のベクトルを変化させたので余計かも。
建築的なスキルはもちろんだけれど、仕事のつくりかたも勉強したいなと考えています。
建築の世界は広大です。
さてと、進みますか。
2010/01/03
2010.01.03 新年のご挨拶
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
新しい環境へのチャレンジを機にまっさらな気持ちでブログをはじめることにしました。
建築を学び始めてから7年半、ひとつの区切りがついたかなと思います。建築がよくわからないものではなくなったことと、建築を一生の仕事にしたいなぁとはじめて実感できたこと,大きくこの2つがきっかけです。
生きる方向性は決まったので、どっしりかまえてやっていきたいと思います。
1月から働くことになるであろう事務所は、大学の師に紹介をしてもらった事務所です。
次のキャリアの相談をしていた時、師からこんな言葉をもらいました。
「縁は、自己回転し、とんでもないものをつくりだす。」
1年後、5年後、10年後、予想もしていなかった地点にいたいものです。
PC用のメールアドレスを下記のもので統一しました。
お手数ですが、ご用の際は下記のアドレスにご連絡ください。
yoshio.hirayama.1983@gmail.com
本年もよろしくお願いいたします。
新しい環境へのチャレンジを機にまっさらな気持ちでブログをはじめることにしました。
建築を学び始めてから7年半、ひとつの区切りがついたかなと思います。建築がよくわからないものではなくなったことと、建築を一生の仕事にしたいなぁとはじめて実感できたこと,大きくこの2つがきっかけです。
生きる方向性は決まったので、どっしりかまえてやっていきたいと思います。
1月から働くことになるであろう事務所は、大学の師に紹介をしてもらった事務所です。
次のキャリアの相談をしていた時、師からこんな言葉をもらいました。
「縁は、自己回転し、とんでもないものをつくりだす。」
1年後、5年後、10年後、予想もしていなかった地点にいたいものです。
PC用のメールアドレスを下記のもので統一しました。
お手数ですが、ご用の際は下記のアドレスにご連絡ください。
yoshio.hirayama.1983@gmail.com
ラベル:
スタート、チャレンジ、まっさら
登録:
投稿 (Atom)